2014年7月29日火曜日

7月の読書

老人ホームに音楽がひびく 野村誠・大沢久子 晶文社 2006
風の盆恋歌 高橋治 新潮文庫 1985
アトミック・ボックス* 池澤夏樹 毎日新聞社 2014
さあ今から未来についてはなそう* 瀬名秀明 技術評論社 2012
アップデートする仏教 藤田一照・山下良道 幻冬舎新書 2013
月山 森敦 河出書房新社 1974
年を冷やすフラクタル日除け* 酒井敏 成山堂書店 2013
木の教え* 塩野米松 草思社 2004
アイドルはどこから* 篠田正浩・若山滋 現代書館 2014
資本主義の終焉と歴史の危機 水野和夫 集英社新書 2014
 資本主義の「終わりの始まり」は1974年、この日本で始まった... なんというスリリングな出だし。
 ちょうど1974年について書こうとしていたタイミングでこの本を読んだことになる。
ヤマタイカ(1〜6) 星野之宣 潮出版社 1987-1991

小屋から家へ 中村好文 TOTO出版 2013
 6月末、21世紀美術館で「小屋においでよ!」展を観て以来、オレもこんな道に進んだ可能性もあったのに…などと妄想しー無論タラレバの話に過ぎないのだけれど、40年前、alternative technologyというジャンルに飛び込もうとしたことがあったーそれらしき書籍に目を通している。たしかに、その分野の面白さ愉しさは分かるし、ミニマルなライフスタイルに親和性は感じるのだけれど、なぜかワクワクしない。それが自分でも意外だった。皆さん良い人過ぎるからかしら?
非電化思考のすすめ* 藤村靖之 WAVE出版 2012
愉しい電力自給自足生活* 電力自給自足生活研究会/編著 2011
月3万円ビジネス* 藤村靖之 晶文社 2011