2019年10月24日木曜日

宮本常一

宮本常一(平凡社StandardBooks)読了。高度成長期以前に生まれた僕など、もはや歴史的存在になりつつあるのではないかという読後感。もちろん、宮本が歩きはじめたのは、戦争前の昭和のことで、僕が育ったときには、すでに消えてしまっていた習俗も多いようだけれど、それでもまだ、僕自身の記憶とつながっているものを、宮本の文章に見出すことができる。「共同井戸」に描写されている風景など、それが、戦前のものなのか戦後のものなのか定かではないのだけれど、僕自身の記憶と合致する。ちなみに、僕自身の一番古い記憶は、母親が他の女たちと一緒に川で洗濯している横で遊んでいるというもの。たかだかーあえて、たかだかという言葉を使うけれどー60年前までーつまり、高度成長期を迎える前の日本の田舎では、川で洗濯する風景は当たり前のようにあったということなのだ。で、おそらく、このような生活の風景は、戦前戦後をまたぎ、変わることなく続いていたにちがいないのだ。それにしても、平凡社のこのシリーズはシブイ。