百年前、人類はスペイン風邪と呼ばれる致死率の高いパンデミックを経験した。ひとつだけ覚えておくべきは、ぼくらはそのスペイン風邪を生き延びた側の子孫であるということだ。もっとも、この百年は、病原菌、ウイルスは駆逐されるものであり、病気は克服されるものであり、人は死ぬべきではないというイデオロギーが力を持った時代であり、結果として、人類は病原菌であれウイルスであれ、それらと出会う機会を極小化することに心血を注いできた。
ぼくらが成長病と呼んでいるものがある。耳下腺炎、麻疹、水疱瘡の3つを主に指すのだけれど、いづれもウイルスが引き起こすものらしい。それらが引き起こす病気を成長病と呼び、成育の過程で罹ることを是とした。この時点で、そのような主張の下に集まっている人間は近代イデオロギーに抗する反社会的勢力とみなされる。そもそもが「風邪の効用」をうたっている集まりである。でもでも、人類はずっとウイルスと共存してきたし、いまもぼくらの体内で多くのウイルスが活動している。
ぼく自身も試されている。人生の半分以上、医療制度の世話なしに生きてきたけれど、この局面においてどうだろう。ぼく自身は、たとえ感染しようが発症しようが自力で経過させていくつもりだ。ここまでやってきたことが、本当に力になるのかどうかが試されている、ともいえる。これでダメだったら(高齢者だし)その程度のものだったんだと笑って逝けばよい。ぼくが怖れるのはウイルスよりも、ウイルス撲滅という錦の御旗を掲げる多数派によって、社会的に指弾されることである。それを避けるため、ぼくは蟄居することを選ぶ。ウイルスよりも正義の方がこわい。
門は施錠せず開けてあります。
(追記)
読書会の友人に教えてもらった「表土とウイルス」というエッセイ、参考になったので、リンクを貼っておきます。
https://synecoculture.org/blog/?p=2640&fbclid=IwAR3aMG0b1mFsiceM86nqEjS5yvqLb6y3QaCm54XnKb7wDYet93hT6wcmXgE